ある水曜日~本日 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

曇天、いつ雨が降り出してもおかしくないような
東京の隅っこです。

さて、記事は前記事の続きです。
■火曜日
 1時間60mmを超えるゲリラ豪雨がありました。

■水曜日
 心配して行った畑には
 ヒナの姿がありませんでした。
 親鳥と思しき成鳥が3羽。
 子供の姿が見当たらないので2羽の雄が1羽の雌に
 求愛しているようでした。

にゃあさんの鳥見ル日記-kochi_100703_03

 (私の子供、何処かで見かけませんでしたか??)
 バックの青緑は葱です。

にゃあさんの鳥見ル日記-kochi_100703_04

 (うちの子、知りませんか?)
 舗装してある畑の真ん中の道を渡って鳴いています。

 つい2日前、ヒナっ子を見たばかりだったので
 全部居なくなったのかと悲しい気持ちもわきましたが
 炎天下の中流石に探し続けるわけにも行かずこの日は
 その場を後にしました。

木曜日:
 鳥知人@夏場はトンボの人から「畑に親鳥も見当たらない」と
 聞いて焦りました。

金曜日:
 同じ場所を懲りずに探しました。
 そしたら枝豆畑の中から推定5cmに大きくなったモキュモキュが3羽。
 出てきてすぐに隠れました。
 無事で良かった。でもあまりの速さに写真になりません。
 親鳥は狙うカラスをひきつけようと必死です。
 ツッコミどころ。
 水曜日のアレはなんだったのーーーー!!

そして今日:
 梅雨の晴れ間は洗濯なのですようーん(汗)

 何とか無事に育って欲しいです。
 週明けまた元気な姿が見られますように。

ご来訪ありがとうございます。