熱帯夜明けて | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

あまりの暑さに早起きしてしまいました。
でも早起きは三文の徳ってヤツで
朝からしっかり新聞を熟読できたのは嬉しいです(笑)

スコール覚悟でフィールドに出ました。

本日の鳥さん:
 スズメ、キジバト、ホオジロ、シジュウカラ、ムクドリ、
 ヒヨドリ、コジュケイ、コゲラ、メジロ、カルガモ、
 セグロセキレイ、ハシボソガラス、コチドリ、カワセミ、オオヨシキリ、
 カイツブリ、モズ、ヒバリ、カワウ、アオサギ、
 ハシブトガラス
 鳴き声のみ:ツミ

トピックス:
 コチドリのヒナを発見しました。下の子とは別の場所です。
 今年は色んな鳥の営巣放棄を良く見かけるのですが
 皆様のご近所では如何でしょうか?

休日前後は凹むこと多々あります。
これは昨日相棒と散歩に出た時の1枚。

にゃあさんの鳥見ル日記-bbq_100628_01

(バカヤローーーーー!!)
喧嘩売る時の口上なら「表に出ろ!」ですが
こんなヤツは「表に出てくんな!!」ってところですよね。

実は昨日はこの花が咲いてる場所を偵察に行ってきました。

にゃあさんの鳥見ル日記-neji_100628_01

(ネジバナ!)
人に踏まれないうちに盗られないうちに超ダッシュです。
でも望遠しかレンズを持っていかなかったのでリベンジ決定です。

河原にコチドリが居ました。
ここのコチドリ、資材置き場に営巣していた子と思われるのですが
3月には渡ってきているのに
もう2度、重機に巣を潰されているんです。

にゃあさんの鳥見ル日記-kochi_100628_01

(ピォ♪)
それでも他の鳥を威嚇しているところを見ると
まだ営巣しようとしているのかもしれません。

ご来訪ありがとうございます。
夏鳥頑張れ!超頑張れ!!