アシ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨日のような風が吹き荒れる事もなく穏やかな一日だった
東京の隅っこです。

MFが何となく荒んでいる空気をはらんでいるのが嫌で
外の空気を吸いに行ってきました。

MFの葦、今年は刈るのが遅かったのか
まだ丸裸の状態で
オオヨシキリも今年は来ないだろうとションボリモードで
最寄のアシが生えているだろう池にまずはGo(←超適当)

オオヨシキリは居ませんでしたが
葦の間の水場で嬉しい出会いがありました。

にゃあさんの鳥見ル日記-enaga_100501_01

(ここ、水浴びするのにちょうど良いの)
エナガの巣立ち雛。

にゃあさんの鳥見ル日記-enaga_100501_02

(水を飲むのにもちょうど良いの)
ヘルパーさんでしょうか。

にゃあさんの鳥見ル日記-enaga_100501_03

(お風呂あがり乾かすのもちょうど良いの)

近所の川は水深が浅いというか
雨が少ない時期は干上がってしまうくらいなので
水浴びは時々見かけますが
この池は潜水ガモが越冬しているくらいなので
エナガも一工夫していたようでした。

今季初めてのヒナッ子はエナガでした。
嬉しい楽しいシーズン到来です。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。