朝の霧が晴れて日中は見事な晴れ。
相棒と公園まで散歩に行くと肉焼きピープルが
駐車場に入りきれないくらい沢山沢山いて
吃驚してお茶を飲んで帰ってきちゃいました。
記事は先日の谷津干潟の続きです。
やはり慣れないとどうも解らない子が出てきます。
ハマシギが沢山餌を食んでいる脇に居た子です。

(それはゴカイか?)
突然ハマシギにスイッチ入って
千羽を超える群れが一気に飛び立つと

(はっ)
警戒ポーズ入りました。

(もう動いても大丈夫…かな?)
ハンディ図鑑は持っていったんですが
明らかに力量不足を痛感して帰ってきました。
そして解らなくて困ってる時に限って
何故か周囲に人が全く居なかったりします、これ私のジンクス。
どなたかこの子が何なのか判別できましたら教えて頂きたく
宜しくお願いいたします。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
おまけ:
昨日ピグで「ちっち様」とお話出来ました。

とても楽しかったです、ありがとう♪