葛西臨海公園、その3(視界の白モフ) | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨日は概ね晴れ、の東京の隅っこです。
気温はそんなに高く感じなかったのですが
ホオジロ、シジュウカラ、ウグイスのさえずりが聞こえてきました。

あと隣家方面から小雀の「シリリ、シリリ」という鳴き声。
何処かで新しい生命が孵ったようです。

記事は昨日の続きです。
双眼鏡で擬岩から覗いていたら突然視界に白モフが。
吃驚して裸眼で見たら…ハクセキレイが目の前に居ました。

にゃあさんの鳥見ル日記-hakuseki_100415_01

(いつでも何処でもKYです!)

にゃあさんの鳥見ル日記-hakuseki_100415_02

(歌いたいので歌うよ~♪)

……。
…。
ハクセキレイは何処に居てもハクセキレイを止められないのだと
不思議な悟りを開いていました、ええ勝手に(笑)

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。