綺麗なうちに | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

見事な晴天&鳥見日和の東京の隅っこ…ですが
正直昨日のバタバタに疲れてしまい
洗濯&掃除を片付けた時点でダウン。

しかも私本体と同時にPCが絶不調立体orz…困ったものです。

気温が低いせいか今日はウグイスは鳴いていませんが
朝の目覚ましはコジュケイでした。

雑木林にまだ咲いているうちにと
カタクリの花を見に行ってきました。
林床一面カタクリの薄紫でした。
もう大分見頃は過ぎたと思います。

にゃあさんの鳥見日記-katakuri_100408_01

にゃあさんの鳥見日記-katakuri_100408_02

(今年も頑張って咲いてくれたね、ありがとう)

こちらも綺麗なうちに。
最近MFを飛ぶカワセミはほとんど雄のみになりました。
そういう時期なのだと思います。

にゃあさんの鳥見日記-kawa_100408_01

(父ちゃん頑張るの~)

最寄の巣穴の前には朝から晩までカメラの砲列。
でもね、
周囲の200m以内にはハシブトガラスとハシボソガラスの巣が
全部で7つあるんです。。。。
それと今年の子たち。
大雨が降った時浸水しちゃう位置に巣穴を掘っちゃったんです…。
色々大丈夫かしらん、と心配しながら眺めています。

ご来訪ありがとうございます。