朝の冷え込みもそれ程きつくなく
…と言ってもバケツの水は凍っていましたが
春めいた空気がやってきた東京の隅っこです。
久しぶりに時間限定ですが外に出て外の空気を味わってまいりました。
昨日の鳥さん:
スズメ、ヒヨドリ、キジバト、ムクドリ、シジュウカラ、
メジロ、アオジ、ホオジロ、ウグイス、シロハラ、
エナガ、コゲラ、コジュケイ、オナガ、ハシブトガラス、
ツグミ、コサギ、カワセミ、マガモ、カルガモ、
コガモ、イソシギ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、キセキレイ、
アオサギ、モズ、カシラダカ、ルリビタキ、アカハラ、
バン、カイツブリ、オナガガモ
鳴き声のみ:シメ
トピックス:
アオサギが飛んでいたのでお天気下り坂っぽいです。
早咲きの河津桜が咲き始めました。

(春色!)心ときめく、でも心ざわめく季節がやってきます。
新芽も出始めた池でバンが元気に歩いていました。

(貴方…鼻穴に草が刺さっていてよ!)

(端正な横顔)
毎年営巣してはヘビに卵をやられてしまうバン君たち。
今年はキモ可愛いちびっこたちを見られるでしょうか。
楽しみです。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。