コハクチョウ続き | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昼過ぎから本格的に雨が降り出して
今は銀世界になっている東京の隅っこです。
実家の義父母はおおはしゃぎしてますが、
雪国生まれ&育ちの私、雪にロマンは感じないのですよね…。
「雪かきしないと車にたどり着かないかなあ?」とか
そのくらいしか思い浮かばないです…。

忘れないうちに昨日の鳥見。

昨日の鳥さん:
 スズメ、キジバト、ヒヨドリ、シジュウカラ、メジロ、
 ホオジロ、アオジ、ムクドリ、エナガ、ハシボソガラス、
 カワセミ、セグロセキレイ、キセキレイ、コサギ、ハクセキレイ、
 カルガモ、マガモ、オナガガモ、ジョウビタキ、シメ、
 モズ、アカハラ、カワラヒワ、タシギ、ウグイス、
 ルリビタキ、シロハラ
トピックス:
 双眼鏡のストラップが切れて!双眼鏡を落下させましたよろしくね!

写真の整理が全然出来ていないので(大汗)
週末に会いに行ったコハクチョウの続きです。

にゃあさんの鳥見日記-kohakuc_100202_01

(3羽のヒナとファミリー)2000kmの旅をお疲れ様。

にゃあさんの鳥見日記-kohakuc_100202_02

(今年生まれの子)可愛いお顔を見せてくれました。

にゃあさんの鳥見日記-kohakuc_100202_03

(5羽のヒナ!と親鳥)子沢山。
標準レンズで景色も撮っていたら発見しました。
5羽のモフモフヒナだったのかしらん…想像して萌え尽きてます。

にゃあさんの鳥見日記-kohakuc_100202_04

(おいちゃあああああんハート)川向こうに地元の方でしょうね、
車で現れた方に向かっていきました。
覚えているのかしらん、可愛い子達です。

にゃあさんの鳥見日記-kohakuc_100202_05

(夫婦でお手入れ!)シンクロしてます。

にゃあさんの鳥見日記-kohakuc_100202_06

(プレッツェルみたいだわ…)

今度は御飯も食べて帰りたいです。
急ぎの用事があって1時間一本勝負だったので…

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとってよい一日となりますように。