うららかな、という形容が似合いそうな日差しの東京の隅っこです。
本日の鳥さん:
スズメ、キジバト、ヒヨドリ、シジュウカラ、メジロ、
ジョウビタキ、アオジ、ツグミ、ウグイス、ホオジロ、
カワラヒワ、ムクドリ、イソシギ、キセキレイ、ハクセキレイ、
セグロセキレイ、コサギ、ダイサギ、カワウ、アオサギ、
カルガモ、コガモ、マガモ、オナガガモ、カワセミ、
オナガ、アカハラ、シメ、タシギ
声のみ:アオゲラ、コゲラ
トピックス:
アオサギ4羽飛翔しているのを目撃、2羽はカップルのよう。
明日は天気が下り坂かも知れません。
我が家周辺でアオサギが良く飛ぶと次の日は雨です。
今日は見られなかったバン、昨日の在庫よりです。

(おっとこまえ~)
男の子か実は区別がつかないんですが…。
ヒヨドリ&スズメに餌をやりに来るオジサンの脇に
ちょこちょこと現れました。
もっと警戒心が強い鳥だと信じていたので吃驚です。
いつも居る子の姿が見えなければ見えないで気がかりなのですよね。
今年は雨が少なくて湿地が乾燥しているところに
フィールドに物凄く野良猫が多くてクイナは望み薄です(涙)
ユルきゃらタシギが心配です!!
これから少しずつ雨が増えて水量が増えたところで会えると良いのですが…
ご来訪ありがとうございます。