苦手科目 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

冬晴れの東京の隅っこです。
本日家の用事でバタバタしているので
鳥見に行けるかどうかはビミョーです。

少し寝坊したら
ヒヨドリとシジュウカラとスズメとメジロの冷たい目線が刺さりました。
朝御飯の時間遅くなってごめんねえ。

さてタイトルの苦手科目、ですが
私留鳥のこの方をまともに撮影できた事がありません。

カワラヒワ。

にゃあさんの鳥見日記-kawarahiwa_100123_01

(もっふん)
羽根のワンポイント黄色が艶やかです。

にゃあさんの鳥見日記-kawarahiwa_100123_02

(お口の周りが…)アトリ科の皆様はいつも
お口の周りがすごい事になってます。
この時も群れのほかの子はシジュウカラと草の実食べてました。

にゃあさんの鳥見日記-kawarahiwa_100123_03

(ケヤキの芽吹き始まってますね)
キリリ♪コロロ♪とても良い声で鳴きます。
英名:"Oriental Greenfinch"

もっと綺麗に撮りたい気持募ります。

ご来訪ありがとうございます。