デビュウ戦 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

薄曇りながら日は差していてSSは上がりそうな東京の隅っこです。

忘年会続きの相棒が上司を送って帰ってきたのが午前2時。
寝不足のままおせちスクランブル入ってます。

昨日在庫より。
MF雑木林の隅っこには大きな榎の木があって
実を食べる鳥たちや水浴び後の羽根繕いが見られるので
とても楽しい場所ですが最近の主様はこの方。

にゃあさんの鳥見日記-mozu_091229_01

(モズ男さんですよ~)

にゃあさんの鳥見日記-mozu_091229_02

(嘴の黄色いヒヨッコですよ~)
チビの時から観察してますが男の子だったんですね。

実を食べに来る
ヒヨドリ、ムクドリ、キジバト、ツグミ、シジュウカラ、コゲラ、を追い払い
私と睨みあいしておりました。

そうそう雑木林の真ん中、良く見えるようになりました。

にゃあさんの鳥見日記-hasi_091229_01

(ハシボソガラスの巣)
私の住んでいる沿線に点在するケヤキの木には
ハシブトガラスの巣と思しきハンガー鉄筋住宅が良く見えるようになりました。

営巣していた頃は怖くて近寄れませんでしたが
ここでチビを可愛がってた
ここで枝を折っては巣に運んでいた親鳥の事は忘れないと思います。

ご来訪ありがとうございます。
記事の公開が何故かできずに更新遅れました。
ちなみに「記事の公開」一発変換したら「キジの後悔」でした…