柿ピョー | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

綺麗な冬晴れに空っ風、冬っぽい天気の東京の隅っこです。

本日の鳥さん:
 スズメ、ヒヨドリ、シジュウカラ、アオゲラ、ウグイス、
 アオジ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、イソシギ、コサギ、
 アオサギ、マガモ、カルガモ、シメ、キセキレイ、
 バン、オナガガモ、カワラヒワ、ツグミ、アカハラ
 鳴き声のみ:ジョウビタキ

久しぶりに鳥見の方々と情報交換など。

近所の柿の木に変なのが止まってるなあ…と思ったら
アオゲラでした。

にゃあさんの鳥見日記-aogera_091207_01

(季節の味覚じゃのう…)
オナカが空いていたのかいつもの警戒心が少し欠けてます。

にゃあさんの鳥見日記-aogera_091207_02

(ちゅー♪)
ここ数日良く響く声がやたら近くで聞こえると思ったら
…そういうことでしたか。
タイトルの「柿ピョー」のピョーは鳴き声です(念のため)

どうもこの方をみるとカップ麺のパッケージを思い出します。
赤いキツネと緑のタヌキ♪

ご来訪ありがとうございます。

おまけ:
チョウが日向ぼっこしてました。

にゃあさんの鳥見日記-cyo_091207_01

瑠璃色のこの方これから名前を調べます。
相変わらず昆虫の名前が頭に染みません…