薄日が時折差すものの曇りがちの東京の隅っこです。
冬の日は色んな匂いがしますね。
雑木林の葉っぱ、土、農薬、落ち葉焚き、銀杏(うえっぷ)、
雨の前は色々な匂いがするのでとても好きです。
お出かけ雨女なので雨は…ですが(笑)
本日の鳥さん:
スズメ、キジバト、アオジ、モズ、ホオジロ、キセキレイ、
セグロセキレイ、コサギ、マガモ、カルガモ、ハクセキレイ、ツグミ、
ヒヨドリ、カワラヒワ、カワセミ、カイツブリ、ウグイス、
ジョウビタキ、オナガ、ムクドリ
声のみ:アオゲラ、コゲラ
トピックス:
ムクドリが一気に里に下りてきました。
ツグミが物凄く増えてました。
池の方にはアカハラ、タシギ、水鶏とやってきているそうです。
川で足元にセグロセキレイがやってきました。

(虫獲ったどーーーー!)

(おらが虫だどーーーー!)
この後すぐに…ハクセキレイ、キセキレイとバトルモードに入りました。
10m毎に何らかのセキレイが川にいるので
相棒に「10m鳥」と呼ばれています。
ご来訪ありがとうございます。