名残の秋色 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

暦の上では立冬で冬になりますね、
東京の隅っこは朝晩こそ冷え込みますが
まだまだ秋本番といった感じです。

にゃあさんの鳥見日記-kouyou_091107_01

だって、ほらね。
先日の某有名どころはこんな感じ。

にゃあさんの鳥見日記-kawa_091107_01

(真ん中に…見えますか?)
カメラマンが多い時は30名近く居ます。

私の装備ではこの程度。
デジスコ&三脚持っていけば良いのですが…。

ピラカンサスの実もオナガやヒヨドリが食べ始めているので
大型ツグミが現れたらあっという間になくなるでしょうね。

昨日の鳥さん:
 スズメ、キジバト、ヒヨドリ、シジュウカラ、メジロ、コゲラ、
 ウグイス、アオジ、ホオジロ、カシラダカ、ジョウビタキ、
 カルガモ、ハシボソガラス、コサギ、カワセミ、マガモ、オナガガモ
 鳴き声のみ:モズ

トピックス:
 モズ、先日の冷え込んだ日以来、高鳴きを聞きません。
 縄張りが確定したのでしょうか?

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

JBFに行かれる方もいらっしゃるでしょうね。
楽しんでらしてくださいね♪、私の分まで…