殺しの季節と感謝 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

先日の写真で遠隔off会「まんまる」の出展に
沢山のご来訪&コメントをありがとうございました。
感謝です。

雲は多いものの概ね秋晴れの東京の隅っこです。
シルバーウィーク中、車が多かったせいなのか
非常に喉が痛くて困りました。
しかもクシャミとハナミズが止まりません。
秋の花粉症ってヤツですきゃ

縄張り争いから先日カワセミがカワセミを殺す事態が発生したそうです。
毎年必ずと言っていいほど聞こえてくるので
慣れましたが動揺します。

にゃあさんの鳥見日記-kawa_090924_01

(ここは私の!)
止まっている時はそんな風には見えない宝石なのに
意外と気性が荒いようです。
強い個体だけが生き残る、小さな野生を感じます。

川は今日はきっと少しはあの肉を焼く臭いも少なくなっていると信じます。
あとで行けたら行ってみようと思います。

ご来訪ありがとうございます。

おまけ:
ヒガンバナその2、モンキチョウ付き。
$にゃあさんの鳥見日記-higan_090924_01

周囲のミズヒキソウがまだ元気です。