孵化推定11日目 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

何やらシルバーウィークと世の中ははしゃいでおりますが
大体介護人付きシュフ業に世間の休みなぞ関係ないわけで
それでも小さな隙間の時間に萩棚のこの子に会いに行って
少し癒しの空気もらってます。

にゃあさんの鳥見日記-kijibato_090921_01

(ハトになったよーーー!)
この目やにみたいなのは何でしょうね?
孵化推定11日目、親鳥よりはまだ2回り小さいですが
形はハトになりました。

にゃあさんの鳥見日記-kijibato_090921_02

(オナカ空いた!)
小さな娘さんといつも散歩しているお母さんが通りがかったので
「キジバトの巣がありますよ」と一緒に眺めているところに
親鳥が帰ってきました。ちびキジバト「ぴぃいぴぃい♪」鳴きました。

「ほ~ら、○○ちゃん、ハトも御飯の時間だよ~」
ハトの給餌、ピジョンミルクを与えるのですが
当然のように親子ともあのパッチリお目目を見開いていて
スズメやツバメのような可愛さ健気さはみじんも感じられず
かなり…仁義無き戦い系です。

巣立ちまで2週間ほどらしいので
そろそろここも空き巣になるのでしょう。
少し寂しく、少し嬉しく。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
本格始動はもう少し先になりそうです。これは不定期Up。

追記:
 この記事を書いている時間、外でゴイサギの鳴き声が聞こえます
 川にハクセキレイが戻ってきました、団体さんです(大汗)