干潟にて6 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨日は秋を思わせる爽やかな陽気でした…が
相棒が働いている都心ではアラレが降っていたそうです。
外回りしていた方はご無事でしたか?

義父はインフルエンザではありませんでした。
お気遣いのコメントをありがとうございました。
ただ白血球値が尋常でないため入院となりました。
暫くバタバタしそうです、長期入院にならなければ良いのですが…。

先日の干潟在庫より、爆走系の皆様を。

にゃあさんの鳥見日記-kiasi_090825_01

(俺様何処でも爆走!)
キアシシギがあちらこちらで爆走していました。

にゃあさんの鳥見日記-medai_090825_01

(チョコチョコ爆走系!)
メダイチドリもあちらこちらを爆走していました。
帰り際、メダイチドリの群れが近くの干潟へ降り立ちました。
飛翔がとても綺麗でした。

にゃあさんの鳥見日記-tounen_090825_01

(僕ら小さな爆走系)
これも精一杯トリミングしています。
スズメよりちょっと大きいくらいのトウネンです。
目を離すと見失います。

距離が結構あったのでデジスコも汗だくになってでも
持ってゆけば良かった…と反省した瞬間でした。

潮が満ちてゆくにつれ残った干潟にシギ・チドリが集まって
鳴き声が響き渡っていました。
帰り際セイタカシギ4羽の群れが飛行訓練でしょうか、
干潟上空を飛びまわっていました。
もっと沢山鳴き声が聞こえても良いのに、そう思いました。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。
ご来訪ありがとうございます。
次回はサギーズです。