K公園(7/8) | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

ハッキリしない天気が続く東京の隅っこです。
晴れ間が覗いた隙に買い物に出かけましたが
川が物凄い増水っぷり…相棒が無事に帰ってこれるかとても心配です。

さて、先週のK公園の続きも残り1回となりました。
私的にK公園最大の謎ですが
擬岩の前にはいつも不思議な枝が落ちています。
カワセミ様用みたいなヤツ。
ハクセキレイのオチビさんが2羽擬岩の前で遊んでました。

にゃあさんの鳥見日記-hakusekirei_090811_01

(大きくなったらカワセミみたいな人気者になるの!)
十分私は遊んでくれて楽しいですよ。
色合いが灰色なのでシギか?と思うとハクセキレイの爆走だったり
これも楽しいです。

この日は擬岩前にあまり鳥が居ませんでしたが
この方々は沢山いましたよ!

にゃあさんの鳥見日記-kani_090811_01

(カニカニすまいる★カニカニすまいる★カニカニすまいる★~)
今週のびっくりどっきりメカじゃないですよ~。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。
ご来訪ありがとうございます。