電線ジロさん | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

日曜から休んでいたら快復してまいりました、
沢山のお気遣いのコメントをありがとうございました。
おかげさまでとても元気です。
無理しない程度に平常営業に戻ります。

天気の方はいまいちの東京の隅っこです。
久しぶりに外に出て見えるもの、聞こえるものとても新鮮に感じました。

お立ち台があればこの方が歌っています。
ホオジロさん。

にゃあさんの鳥見日記-hoojiro_090805_02

(伸び伸び~とカユカユ~)
器用ですね。

にゃあさんの鳥見日記-hoojiro_090805_03

(痒くて痒くて…)
収まらないようでずーっと掻きつづけてました。
剥げますよ困

にゃあさんの鳥見日記-hoojiro_090805_04

(気を取り直していっちょ歌うか~)
とても良い声で歌っています。
昨年はウグイス、ホオジロと近所では営巣しなかったようなので
今年は長く歌が聞けて嬉しいです。


本日の鳥さん:
 スズメ、キジバト、ハシボソガラス、オナガ、ヒヨドリ、セグロセキレイ、
 カワセミ、コサギ、ホオジロ、カワウ、カルガモ

鳴き声のみ:
 メジロ、アオゲラ、コジュケイ、シジュウカラ、コゲラ、ハシブトガラス、ツミ(多分)

トピックス:
 カワセミ2羽が大バトル中でした。
 ここは各々の縄張りが小さいので結構熾烈です。
 空をワカケホンセイインコの群れが飛んでました、
 いつの間にか5羽から9羽に…。
 コチドリ親子の姿を見なくなりました、良い旅を。
 いつの間にやらカッコウが鳴かなくなりました。

おまけ:
キンエノコロ発見!嬉しいです。
穂が細身なんですね。
にゃあさんの鳥見日記-kinenokoro_090805_01