考えあぐねる | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

南風が吹いて夏の暑さが迫りくるような
感覚が甦りつつある東京の隅っこです。
去年は5月暑くなった途端に山の方に移動したと思しきウグイスが
今年は30℃の暑さの中「ホーホケキョ♪」鳴いているのは
不思議な感じがします。

この暑い中、スズメが庭に何番子か
解らないヒナたちを連れてやってきます。
河原で見かけた雀の親鳥。
暑い中でもヒナに餌を運んでいました。

にゃあさんの鳥見日記-suzume_090713_01

(大きな獲物を捕まえたけれど)

にゃあさんの鳥見日記-suzume_090713_02

(何か迷って咥えたり、離したり)
考えあぐねているようでした。
大きな買い物を持ち帰ること出来ないで迷ってるお母さんのようでした。
子育ての季節ももうすぐ一段落でしょうか。
もう少し、ファイトです。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。
ご来訪ありがとうございます。

追記:
前記事投票に行く前に新聞折込のマニフェストを熟読しました。
各候補者の主張に目を通しましたが
具体的な政策が解らずに最後まで苦しみました。
言い方悪いですが「何とかするから!」と騙されてるみたいで
非常に気分が悪かったです…。

地域医療の充実には医師の確保が必要ですし
無駄遣いを減らす、日本全国のシュフから当たり前だと怒られます。
考えすぎたのでしょうか?私の頭が悪いのでしょうか。
本気で困り果てたんです。最後には頭痛がしてまいりました。