アオサギが飛んだ日(1/2) | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨日は終日蒸し暑い東京の隅っこでした。
朝から我が家上空をアオサギが飛んでいたし
庭にピーコちゃんが遊びにきていたので
天気は下り坂かしらん、と思いつつ川に行ってみました。

最近川にはマガモ×カルガモと思しき方が沢山いて
貴方の家計図はどうなってるの?と
橋の上からぼーっと眺めていました。

にゃあさんの鳥見日記-kamo_090616_01

(君が幸せなら血筋なんて関係ないけど)
朝は寝てることが多いです。
ふと視界に小さな粒粒が。

にゃあさんの鳥見日記-kamo_090616_02

(僕たちワイルドもふもふ団!)
今期初めてのメインフィールドでのカルガモ雛でした。
普段通ってる方では護岸工事以降、水鳥が減ってしまい
今年はまだだね、とカルガモ応援隊も嘆いていたのです。

にゃあさんの鳥見日記-kamo_090616_03

(きゃーきゃー)
お母さんと一緒、記念撮影です。
カラスや猛禽も多い場所ですが今日は我が家近所で抗争中でした。
通りがかりの方も皆嬉しそうに眺めていました。

帰りがけ、カルガモ応援隊の方に会ったので早速報告しましたにこ
全員男性、一人暮らし、健康のための日々の散歩。
この川で産まれ育ってゆくカルガモヒナを楽しみに
日々歩いているそうです。
嬉しそうにそちらの方向へ歩いてゆきました。
私もお話できる方が増えて楽しいです。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。
ご来訪、ありがとうございます。
(写真の整理が間に合わないため、続きます)