時折雨がこぼれてくる鳥見絶好には程遠い東京の隅っこです。
何やら5~6月は気圧の変化が激しいのか
昨年も義父が入院していたなあ、と
去年の日記を読みながら思い返し…家事に明け暮れています(苦笑)
明日から衣更えですね、
相棒はクールビズ開始、その装備品も点検しなくては。
ずっとフィールドに出られてないです。
営巣していると思しきこの子達にも会いに行けてないです。

(ケレレレレレ♪)アーラ奥さん、お元気かしら。
と話しているようなカイツブリの求愛。
ヒナの誕生を楽しみにしています。
いつもいらしてるカワセミ撮影隊の方は
「どうせカラスと蛇にやられちゃうでしょ」と冷たい言葉。
餌をねだるのも、背に子を背負うのも生きたいの証だから
とは思うけれど
酷い言い方だけれど、現実的かも知れない、とは思います。
胸には何か刺さりましたがね…ふぅ。
落ち着いたら会いに行きたいです。