巣立ち1日目 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

朝から雨雲が過ぎたり晴れてみたり、と慌しい空模様です。
とんでもない風の強さに出かけようかマインドがペキョっと折れました。
最近病院の都合等で動ける曜日が少ないです。
このままスズメ日記になりそうでドキドキしています。

前記事が巣立ち2日目、ですが
実は巣立ち初日から観察はしています。

にゃあさんの鳥見日記-suzume_090522_01

(まんま~♪)

ここの雀、桑の実食べるせいか嘴が桑の果汁色です。
本日は巣立ち3日目でもう自分で餌を食べ始めていました。
早いですね。

本日の鳥さん:
 スズメ、ムクドリ、キジバト、カワラヒワ、シジュウカラ、
 ツバメ、コチドリ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、ヒヨドリ
 鳴き声のみ:コジュケイ、アオゲラ、コゲラ、オナガ、ハシブトガラス

トピックス:
 カワラヒワが2羽、ツバメが1羽、ムクドリが4羽、
 巣立ちヒナを連れて河原デビュウしていました。

トピックス人間系:
 先日の出来事ですが。
 河原を走る初老のおばさんを追いかける初老のおじさん。
 何が起こったのかと思ったらなんと。
 無人販売野菜を盗んだ現場を農家の方に見つかって逃げたらしく
 …現行犯逮捕されていました。
 お金が入ってないのを目の前で証明されて逃げたようです。
 「只の野菜はありません」張り紙がしてあるので
 ずっと気になっていたのですが…やはり居るんですね。
 (ああ、鳥記事よか人間系の方が長くてすみません…沈