昨日は風が強く我が家と隣家の間を通り道にしているらしい
スズメやシジュウカラが激突して落ちてやしないかと
ハラハラしながら時々覗きに行っていました(涙)
小雀はまだ飛び方も安定しなくて
時々窓にコツンとぶつかる音がするのです。
寿命が何秒ずつか確実に縮む感じです。
さて、葛西臨海公園続きです。
実は一番数が多くて、一番枚数も撮っていたのに
満足できる写真が殆どなかったこの方、ハマシギ君です。

(ハラグロだじょー)
キジバトより一回りは小さいチョコチョコ団。
ちょうど干潮の時間帯、昼寝をする事にしたようです。
しかし落ち着きない皆様、追いかけていてグッタリもんです。

(ずぶずぶずぶ)
捕食でスピードが落ちた方。
天敵が多そうですし無理ないですね。
もっともっと沢山シギ・チドリに会いたい思いは募りました。
ピークは過ぎたかも知れませんが三番瀬にも行ってみたいです。
最大の問題は…環七を越えると途端に喘息が出やすくなること。
この日も帰宅して鼻の中真っ黒でした。
都心の空気ってすごいですね

今日が皆様にとって良い一日となりますように。
追記:
昨日はアカアシシギ居たようです(鳥友談)
風でデジスコ持っていかれてヒーヒーものだったようですよ。