朝から薄ら寒く感じる東京の隅っこです。
薄手の上着をクリーニングに出すかどうか、今の悩み事です。
記事は続きです。
観察舎は挨拶しても返って来ないし
おじさん達はイヂワル

擬岩の脇に鳥の外に見たいものがあったんです。

(桐の花)淡い紫、綺麗です。
散歩にいらしていたご夫婦のうち奥様が
先週見頃で本当に綺麗だったわよ、と教えてくれました。
ソリハシシギさん。
昨日のチュウシャクシギに続いて初見です。

(嘴反ってて…名前そのまんま)

(ふふふ、ソリハシも刺されば解るまい!)
シギ・チドリのチョコチョコ感、追いかけてるの物凄く楽しいですね。
当日、サルハマシギ&アカアシシギを周囲に居た方は
探していたようですが、
午後の干潮時で私が居た時間帯には現われませんでした。