雨のツブツブ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨日は終日雨がグズグズ降り続きました。
ほぼ一週間ぶりのフィールドはレギュラーメンバーのみになってました。

昨日の鳥さん:
 スズメ、ヒヨドリ、キジバト、ムクドリ、エナガ、ホオジロ、シジュウカラ、
 カワウ、アオサギ、セグロセキレイ、カルガモ、マガモ、カイツブリ、ツバメ、
 カワセミ、オナガ、モズ、ハシブトガラス、ハシボソガラス

トピックス:
 釣りのおじさんがブルーギル(かな?と言ってました)を
 3匹バケツに捕獲して困ってました。
 誰かが放したようです。何処でもリリース、頭きちゃいます。
 あと池に巨大なスッポンが居ました…。

写真はどうもお池に営巣しているチックなカイツブリ。

にゃあさんの鳥見日記-kaituburi_090508_01

(ツブ!)

にゃあさんの鳥見日記-kaituburi_090508_02

(正面ツブ!)
ケレレレレレ♪とけたたましい声が時々響きます。
背中に乗っけたピナピナも見てみたいのですが
カラスが今年はとみに多いのでとても心配です。

勝手な願いと解っています。
それでも無事に育ちますようにと祈ります。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。