春爛漫? | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

今朝のベランダ最低気温…お伝えしたかったのですが寒暖計が壊れました昇天天気、晴れ。

洗濯を済ませて外に出た頃には既に暑かったです。
帰ってきて少しクラクラ、っときちゃいました。

陽気はこんな感じでした。

にゃあさんの鳥見日記-kame_090413_01

(アカミミガメ、日光浴~♪)
ペットショップで500円玉大のミドリガメが売ってますが
雌は30cmくらいまで大きくなりますし、寿命は40年程らしいです。
結構脱走したがりますし、捨てるなんてもっての他です、責任もって飼いましょうね。
我が家のカメは道路で拾って現在5年目の男の子、それなりに懐きます。

さて、今回の枝被り大賞。
というよりマトモに写せた事が無いかもしれない鳥、ウグイスさんです。

にゃあさんの鳥見日記-uguisu_090413_01

(ホーホケキョケー♪)
やはり隙間からは出てきてくれません。

今年のトレンドなのか、はたまた親族なのか、
近所のウグイスまでお歌が一緒です。
公園を掃除している方が大笑いして去っていきました。

そして暑いのかピヨたんがこんな場所に。

にゃあさんの鳥見日記-hiyo_090413_01

(ユニットバス~♪)水があるよに見えないのですが…

にゃあさんの鳥見日記-hiyo_090413_02

(蛇口に擬態ビヨ~♪)

桜も散り始めたので餌台を閉店して水場を用意してさしあげなくては。

本日の鳥さん:
 スズメ、ヒヨドリ、キジバト、シジュウカラ、シメ、ツグミ、ホオジロ、エナガ、
 コサギ、カルガモ、セグロセキレイ、ムクドリ、カワセミ、ハシボソガラス、マガモ、
 モズ、オオタカ、オナガ、メジロ、ウグイス、アオゲラ
 鳴き声のみ:コゲラ、コジュケイ