いつの間にか | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

朝から、花粉飛びまくりで結局夕方までヒキコモリ状態。
夕方少し外に出てみました。

鳥さんの状態はかなり変っていました。
カワラヒワが里にいたり、セキレイが皆カップルになっていたり
ツグミがまたグンと数を減らしていたり、ジョウビタキが名残の歌を歌っていたり
冬鳥に良い旅を、夏鳥にようこそ、そんな季節になったのですね。

カメラは相変わらず修理中、気持焦ります。
在庫より、今年何故かフィールドに遊びにきてくれたハシビロガモ君です。
既に旅立ったのか最近姿を見かけません。

にゃあさんの鳥見日記-hasibiro_090407_03

(ハシビロもおだてりゃ水潜る~)なんてことは絶対無いですよ!
餌が減ったので潜ってみたようです。

にゃあさんの鳥見日記-hasibiro_090407_01

(嘴ドーン!)餌をもらえる場所からやってきたのでしょうね、
パンを撒く方がいるとスイスイ寄ってくるのですが、
カルガモ&マガモよりは俊敏さがないので全部取られちゃって
餌をあげてる方が同情してわざわざ遠くに頑張って投げてました。人気者でしたよ♪

にゃあさんの鳥見日記-hasibiro_090407_02

(ぐーぐー、お昼寝)頭の部分が構造色で、緑と紫に変化します、
お空の神様にどうお願いしたらあんな風になるんでしょう。
皇居で見かけたハシビロダンス、忘れません⇒⇒⇒記事はこちら☆☆☆
沢山遊んでくれてありがとう、どうか良い旅を。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。

追記:
花粉が飛びまくる一週間、カメラも退院が遅いなら…とついつい
布地を買い込んで枕カバーとワンピースを縫う計画進行中です(笑)
久々ミシン、楽しみです♪
GWは家人が入院が決定、その前に帰省してこようかしら…とも。