ベランダ最低気温は+5℃、曇り

花と鳥といえばこの方。ピヨたんです。
花が大好きなのに愛されないのは
目的のために手段を選ばないその性格でしょうか。
コブシは穴だらけ、椿は花弁がボロボロ、でもそんなヒヨドリが私は好きです。
時々手段のために目的を忘れてる節があるところも愛しいです。

(花より団子、じゃなく花=団子ビヨ~)池の入り口の花。
クイナを撮影しようと歩いていったらその茂みから
クイナ1羽とヒヨドリ数十羽が降って来ました。

(風が強い日は、イノチ!

目がショボショボになることあるんですね。お疲れ様。
我が家の庭には今年も野良万両、野良南天、沢山生えてきています。
本日の鳥さん:
スズメ、キジバト、ヒヨドリ、ムクドリ、シジュウカラ、メジロ(以上、庭)
ツグミ、シメ、ウグイス、アオジ、カルガモ、カワセミ、コサギ、ハシボソガラス、
タヒバリ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、マガモ、ジョウビタキ、モズ、
イワツバメ、ツバメ、アトリ、エナガ、コゲラ、バン、ハシビロガモ、イカル、
カワラヒワ、カワウ、ハシブトガラス、オナガ
鳴き声のみ:コジュケイ、アオゲラ、コチドリ
トピックス:
タヒバリ初認…冬鳥なのに~

イカルの群れに久しぶりに会いました。
桜1分咲きといったところ。週末が多分見頃でしょうね。
モズのメドレーが節操無くて笑ってしまいました。
(モズ鳴き~コジュケイ~オオヨシキリ~ヒタキ系)