つぐみの歌 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

今朝のベランダ最低気温+5℃、曇りくもり。薄ら寒い感じです。

朝早い時間ならば人も少ないので、カタクリ撮りに出かけています。

にゃあさんの鳥見日記-katakuri_090324_01

キュっと閉じています。まだ日が回らないうちに撮ってみました。

カタクリの花の中でツグミが囀っていました。
いつも気配察して逃げていく時の「キャッキャッキャ♪」という鳴き声ではなく
小声でフクザツなフレーズ。

にゃあさんの鳥見日記-tugumi_090324_01

つぐみの歌に耳を澄ます、誰もいない雑木林の中。
少しだけ贅沢な、私にとっては大切な時間です。

本日の鳥さん:
 スズメ、ヒヨドリ、キジバト、シジュウカラ、メジロ(以上、庭)
 ムクドリ、ウグイス、ツグミ、アオジ、エナガ、
 カルガモ、コサギ、イソシギ、キセキレイ、ハクセキレイ、
 ハシブトガラス、マガモ、シメ、タシギ、クイナ、ジョウビタキ雄、コチドリ、
 イワツバメ、ツバメ、カワラヒワ、ジョウビタキ雌、ホオジロ、カシラダカ、アトリ
 (以上、29種類)