めぐる季節 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

今朝のベランダ最低気温+1℃、晴れ晴れ

めっきり日が昇るのが早くなりました。
今朝の日の出の時刻は5:51a.m.
そして明るくなり始めると鳥が鳴き始めます。
「小鳥の声で目が覚めるのハート」これは鳥の種類によりますね。
今朝はコジュケイの爆鳴き、しかも至近距離沈、朝の5時ジャスト!!どんな目覚ましよりも効きます。
おかげで家事が物凄く早く片付きました(笑)

でも私の良い方のジンクス。コジュケイが現われた時は鳥観で面白い事が起こります。

本日の鳥さん:
 スズメ、ヒヨドリ、キジバト、ツグミ、シメ、ムクドリ、シジュウカラ、メジロ(以上、庭)
 コジュケイ、アオジ、ウグイス、エナガ、オナガ、
 カルガモ、マガモ、キセキレイ、ハクセキレイ、カワセミ、セグロセキレイ、コサギ、
 モズ、ハシブトガラス、アカハラ、
 カワラヒワ、キジ、イワツバメ、ジョウビタキ雌、コチドリ
 (以上、28種類)
 コチドリカップルが数組畑を走り回っていました。
 クイナ、タシギは池の水量が少ない&晴れで犬散歩の方が多いため出現しませんでした。

中からキジをピックアップ。
今まで見たことはあったのですが撮ったことなかったので嬉しかったです。

にゃあさんの鳥見日記-kiji_090316_01

(ステップ軽やか♪)真後ろから見ると…変です。
国鳥に対してのっけから失礼ですね、私。
いつも畑で農家のおじさんと追いかけっこしてるのしか見てないのですもの…。

にゃあさんの鳥見日記-kiji_090316_02

(私ですか?)はい、貴方様です。はじめまして、本当に綺麗ですね。
走ってゆくので精一杯トリミングした画像です。

にゃあさんの鳥見日記-kiji_090316_03

(目的はこのお方)2羽いたキジ女子のオチリを追いかけていましたあはは…

すっかり恋の季節です。