強い北西の風が吹いているのに晴れ空は春の色、
昨日は季節が混ざり合った日でした。
定点観測には出かけたので昨日の鳥さん:
スズメ、ヒヨドリ、キジバト、シジュウカラ、メジロ(以上、庭)
ツグミ、シメ、ウグイス、コジュケイ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、
コサギ、オナガ、ジョウビタキ雄、カルガモ、マガモ、カワセミ、
ジョウビタキ雌、バン、ハシビロガモ、エナガ、ダイサギ(久々)
鳴き声のみ:コゲラ、アオゲラ、ウグイス
昨日のウグイスは「ポー、ポッポケキョ♪」練習中のようです。
秋ヶ瀬朝練シリーズ第2回。
ヒレンジャクにも勿論会ってまいりました。

(正義の味方っぽいですか?)

(下に落としたコンタクトが見えなくて…)ということは無いのですが
下のリュウノヒゲの実を探すのに始終こんな格好でした(笑)

(枝ピンだけど、色味が一番出たのはこれ)
お空の神様はどうしてこんな綺麗な子を作ったのでしょう。
ひとしきり観察して、写真を撮ってホクホクして道に出たら
一緒に引き上げたおじさんが言いました。
「そこ本当は入っちゃいけないんだよね~」
……。
…先に言って下さいよう!!
何とも苦い鳥見になってしまいました。
この後、キクイタダキとトラツグミを捜索に出かけたのですが…あえなくタイムアウトでした(涙)
なる早でリベンジしたいと思っています。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。