秋ヶ瀬にて1/4(キレンジャク) | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

今朝のベランダ最低気温は0℃、晴れ晴れ

秋ヶ瀬にお出かけしてこの子たちに会ってきました。
思い切り枝被り&ピン甘のキレンジャクですが、初見、嬉しいです♪
地元の方も2年ぶり!と喜んでいましたよ。

にゃあさんの鳥見日記-kirenjyaku_090312_01

(ぽっふーん♪)天然パンク頭です。
風が吹いてくるのを狙いました(←馬鹿)

にゃあさんの鳥見日記-kirenjyaku_090312_02

(うーむ)思案顔ですが、こうしないと下が見えないのですよね。
しきりに顔を傾けては下を窺っていました。

にゃあさんの鳥見日記-kirenjyaku_090312_03

(後頭部につなぎ目が…)無いです無いです。

噂でカメラマンが100人聞いていたので覚悟して出かけたのですが
私の撮影時は20名程度でした(背後からどんどん増えていましたが…)

公園の方が変な場所まで入っていくカメラマンを注意して回っていました。
でも柵が無い場所って何処を歩けば良いのか…困りました。
ホモサピエンス系ケモノミチが沢山出来ている不思議なフィールドでした。

続きます。もう少しだけお付き合いくださいね♪