昨日は昼前から雪

ずっと天気が悪い一週間、
あちこちお出かけしたいフラストレーションで噴火寸前です

ついつい…レデューサなしで撮影するためのマウントを注文してしまいました。
冬鳥さんの季節には間に合わないかも知れないけど
シギチの季節には間に合う…といいなあと思っています。
私カモの区別は全然つきません。
シギチもダメ、カモメもダメ、まるでダメです。
近所に居るのはイソシギだけ。
近所に現われた唯一のカモメはセグロカモメ。
識別ハンドブックを購入しましたが背中の色の濃淡…???となって撃沈。
これは慣れるしかないのでしょうね。
多分雑種のこの子も何だかさっぱり解りません。
いつも1羽のカルガモ男子とつるんでいます。
BL系じゃないと信じたいです。

(ブクブクブク…)

(浮上!)

(ぷっはー!)頭流れに揺すられてクラクラしたのでしょうか。
ずっとブクブクやっていたので良く滑らないなと感心して眺めていたのです。
カモの足の裏なんて注視したことはないのですが、
どうなっているのか知りたいですよ~!!
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
2月最後の1日を大切に過ごせますように。