久しぶりの外 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

年賀状パニックに励ましのお言葉ありがとうございました。
本当はもっと早く着手すればこういうことにはならないので…反省しています。

1時間弱でしたが鳥を観るために2日ぶりに外に出ました。
とても嬉しかったです。

雑木林の入り口にシメ2羽、ツグミヒヨドリ多数、
雑木林に隣接するお宅の柿にエナガシジュウカラメジロ、冷やかしのコゲラ
雑木林の藪の中にコジュケイアオジウグイス
(そして判別できない鳴き声1)、
今年はアオゲラの姿が見当たらない林の中、猫が1匹昼寝中。

雑木林を抜けて川の水が溜まった場所に
ホオジロ、シジュウカラ、モズ雄ジョウビタキ雄コサギダイサギ
川の方に移動するとコサギ祭り開催中。
飛んでいくカワウキジバト
ハシボソガラスのカップルはいちゃいちゃ。
河原に点在する雑木林の名残の木にムクドリの群れ、
カワラヒワは河原の草の種を食み、
セキレイ3種(セグロセキレイハクセキレイキセキレイ)は相変わらず10mごとに配置されてバトル中。

以上23種類でした。

その中から久しぶりのこのお方をピックアップ。

にゃあさんの鳥見日記-mozu_081230_01

(ライバルは眼下のジョウビタキ雄!)ジョウビタキって気が強いですね。
モズにも決して引きません。

にゃあさんの鳥見日記-mozu_081230_02

(キッ)失礼致しました。
正面から見るとネズミっぽいですね。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。