朝方、ベランダの温度計を見たら…氷点下2度でした。
ラジオは東京は暖かな朝でしたって海側限定だと思うのです

電車、青梅線も凍結で止まってましたし、
雑木林はこんな感じ。

(霜柱~)
当然のように写した後で破壊行動に走りました^^;;
霜柱踏むの好きなんです。

(写真の向き、間違ってないですから!)青空はこんな色でした。
写すの忘れたので代理で登場。

(枝被りだけど、仲良し2羽)手前の子=1枚目の子です。
何か見つけたようですね。
オナガの集団が断層を渡って去っていきました。
藪被りですみません。
この鳥が渡っていくのは何となく写すより見ている方が好きです。
本日の鳥さん:
スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、メジロ(大量!)、シジュウカラ、エナガ、オナガ、コゲラ、
カワラヒワ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、キジバト
ホオジロ、モズ、カシラダカ、アオジ雌、アトリ(群れが大分小さくなってました)、シメ、ジョウビタキ雄、ツグミ
コサギ、アオサギ、ゴイサギ、カワウ
カルガモ、マガモ、オナガガモ
番外:ワカケホンセイインコ、ニワトリ、カワラバト
おまけ:

(お車温めておきましたが、何か?)
追伸:
本日これから胃カメラの結果を聞きに行って来ます(ドキドキ)
⇒結果何ともありませんでした!ご心配おかけしました。アドバイス・励まし本当にありがとうございました(16:59)
AUTO CAMPER12月号の探し方メモ:本表紙左上のトビモノ。