曇天模様、薄ら寒く感じる東京の隅っこです。
前記事予告編のクマ一杯から何故そうなる?という突っ込みはありです。
昨日所用を済ませる前に皇居の和田掘周辺を歩いてみました。
カモが来ていないか、立派な下心です。
30分ほどでしたが色々いました。

(キンクロハジロ~)
ひょうきんなお顔大好きな鳥です。
そして昨日は近くで見たのでこの鳥が意外と小さい事にも気づきました。
(フィールドガイド日本の野鳥、増補改訂版にもこの鳥が何を食べているかは
明記されていなかったので何故そこにいるか?という動機付けが出来ないのは
残念でした。)
去年までは餌を与える方がいたのでしょうか?
これが沢山寄ってくるんです><;

(ねえねえ)ワンコのように並走されてます。

(ねえねえ)銀座の柳の落ち葉と一緒。
カモに食べられるものを下さい!とまるでイヌのようです。
見ているこちらが切なくなって逃げるように退散してしまいました。
この皇居周辺、帝国劇場の植え込みの中にスズメ、
銀杏並木にシジュウカラと意外と鳥を観ながらお散歩するには良い場所です。
中は入ってる余裕が今回は無かったのでリベンジしましょう。