胃カメラ飲み会から帰ってまいりました。
工程としては
→問診票記入
→血圧測定
→胃を綺麗にする薬飲む
→喉に麻酔ゼリー5分含む(喉が過敏反応して危うく病院で喘息発作起こしかけ)
→リラックスする薬注射(具合が悪くなって半分でストップ)
→カメラ飲み会本番(意外と何ともありませんでした)
→ベッドで休息、帰宅でした。
組織検査の採取もなし、「医者曰く何ともなさそうですよ」と。
多分歯医者よりキライです。
でも少し安心しました

沢山心配して頂いて、激励のメッセージも頂いて
ご心配おかけしました、申し訳ありません&ありがとうございました。
空は晴れ間が覗いたり、降ってみたりフクザツ系です。

(ここなんか、新居にどうかしら?)
シジュウカラのカップルが新居探しをしているようでした。
電線や電話線のカバーは巣を作る場所が減少している都会の小鳥の
穴場、なのかもしれませんね。
巣箱を今のうちから下げておくと結構物色にやってきますよ。
口径は28mmくらいが良いようです、スズメが入りきらないのに邪魔しに来ますが
スズメの巣立ちもシジュウカラの巣立ちッ子も本当に可愛らしいですよ^^*
シジュウカラの巣立ちッ子はこちら⇒☆☆☆
スズメの巣立ちッ子はこちら⇒☆☆☆
もしも作ってみたいという方のために。
バードハウス ・ フィーダー ミュージアム
眺めているだけで幸せになれそうです。