うす曇、寒い朝から10度を超えてベランダではカメが日向ぼっこしてます。
晴れの日はチャンスとばかり、年末大掃除第一弾をスタートしました。
年末って何かとバタバタしますよね。
年賀状、お歳暮、大掃除、おせち、お年始、お参り…と普段無いものに
普段の生活のタスクに乗っかってくるわけで、書き出しただけでもノイローゼになりそうですが
これは片付ければ片付く事と割り切ってしまいます。
掃除箇所をカテゴライズしていつも今ごろからです。
普段から片付けていれば大掃除じゃなくて中掃除くらいで済むのですが…

深く反省して毎年忘れています。
CMの後は♪
お待たせしました、昨日の続きです(引っ張っちゃってすみません)

アオ君、凄いお顔。
当たり前です、自分の頭上にこんなお方が。

(ダイサギアタッ~ク!)
いきなりダイサギがアオサギに攻撃を仕掛けたのでした。
以下上記2枚のノートリミング版。

ダイサギ、アオサギに乗ろうとしますが当然応戦します。


アオ君吠えました。
「ゴワァァァ!」
(私:ああ、最後の最後で白色飛んだ…

双方、大きいだけあって物凄い迫力でした。
画像をブログ用にサイズ調整するのがもったいなかったです。
水鳥綺麗ですが、結構気性が荒いのですよね、
コサギやカワセミの世界には殺し合いが存在します。
捕食=生存のエリアを確保するためと理解しています。
ダイサギ、アタックの後何食わぬ顔で日向ぼっこに戻りました。
アオサギ暫く興奮モードで膨らんでました。
おまけ:

アオサギの後頭部に注目!
飾り羽根の伸びかけがちっこいチョンマゲに

殿!殿中にございます、殿中に~。