電柱シリーズ(ほぼ肝試し) | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

今朝雨戸を開けたら道路に霜が下りていました、
目が痛くなるような青い空です。

昨日の在庫より、カワウです。
下に白い糞が沢山落ちていたので?と思って上を見たら居ました。
糞尿をかぶる趣味は無いですが、怖いもの観たさで以下。

kawau_081121_01

(カワウの裏側~)

kawau_081121_02

(羽根繕い中ですが、何か?)
全然逃げようとしません。少しは警戒して欲しかったです。

トリミングするとこういう顔です。

kawau_081121_03

(おぬしも悪よのう、っほっほっほ)
夢に出てきそうなお顔です。
直前まで雑木林の暗がりで冬の小鳥を追っていたので
ISOが400のまんまでした。ダメじゃん、私!

kawau_081121_04

(スッキリキラキラ

カメラの角度が大体70~80度、帰ったら首が痛かったですよ。
電柱シリーズ残り2回分あります。
この日は猛禽が出たため、変な場所に鳥が居る日でした。