おかえりなさい4 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

昨日よりは明るいものの相変わらず曇天模様の東京の隅っこです。

久々に河原を歩いてきました。
ウグイスの地鳴きが増え、スズメは大群、ホオジロは小群、
カラ類の混群は相変わらず賑やか、ジョウビタキも増え、
モズは高鳴き下火とはいえけたたましく、アオジ、カシラダカと藪の中、
ヒヨドリ、オナガ、ムクドリが雑木林に増え、
カワセミ、コサギ、セキレイ類とマイペースでした。

その中に見慣れないフォルム。シメが帰ってきていました。
昨年確認できたのが12月だったので今年は随分早いような気がします。

sime_081110_01

sime_081110_02

(相変わらず頭、おっきいねえ…)

木の実を器用に割って食べる姿、今年は見られるでしょうか。
去年は庭にヒマワリの種を食べに来ていました。

楽しみです。