柿のお便り2 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

綺麗な晴天の東京の隅っこです。
今朝は10度を下回って霧が発生していました。

河原をロングコース歩いて散歩してきました。
最近サボっていたので…。

ウグイスが笹藪の中で鳴いていました。
あの地鳴き=ジャッジャッジャが聞こえてました。
ところで質問ですがホーホケキョ♪今でも鳴くことありますか?
空耳…と信じたくないんですガクリが、聞こえたんです。
ホモサピエンスが鳴いてたらもっとイヤンです。

冬鳥が増えてきたのですが、撮っているのはまだ秋の風景です。

suzume_081028_01

(旬の味♪、旬の味♪)

suzume_081028_02

(食べた後の顔がベッタベタになってそうで怖いです)


ジョウビタキが随分増えました。
近所の子もやっと今日はヒッヒッヒ♪と泣いてました。
アオジも増えましたが藪の中でまだチラリとしか確認できず。

本日の鳥さん:
 スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、メジロ、エナガ、シジュウカラ、オナガ、カワラヒワ
 ハシブト&ハシボソガラス
 コサギ、アオサギ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、キセキレイ、
 カルガモ、マガモ、コガモ、オナガガモ
 ジョウビタキ、アオジ、モズ、ウグイス
 声のみ:アオゲラ、コゲラ、カワセミ