出入りの形相 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

今日は洗濯物の運動会、東京の隅っこです。

久しぶりに外に出てみて日の出が遅くなっていることを再認識しました。
日の当たってる筈のところが影になってます。

kawa_081027_01

(ちょぼーん、と鎮座)
この子がいつもお座りしている場所も日陰でした。

kawa_081027_01

(を?出入りか?)
他の子がチーチー鳴くのを聞いてそちらに突撃して去っていきました。

ここは綺麗なオスの縄張りのようです。
川に沢山泳いでいたアブラハヤが大分育っただろう、と思って覗いてみたら
小さいのしか残ってないので???となっていたら
カワウが朝晩几帳面に通って丸呑みしていったらしいです。
小さいのを残していくのがカワウクオリティ…?
小さいのは大きくなったらやはり食べにくるのかもガクリ
コサギがカワウのストーカーをして追っかけまわしてました。

本日の鳥さん:
 スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、メジロ、シジュウカラ、エナガ、コゲラ、アオゲラ、オナガ
 カワラヒワ、ハシボソガラス、コジュケイ(爆鳴き後ダッシュ逃げ)
 セグロセキレイ、ハクセキレイ、キセキレイ、カワセミ、コサギ、アオサギ、カワウ
 モズ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、アオジ、ジョウビタキ
 鳴き声のみ:ハシブトガラス
 前記事ハイブリット君は一羽で30分くらい水浴びしてました。