テーマが定まらない | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

今日は昨日のカワセミ仕掛け事件の後で外に出る気がしませんでしたが
爽やかな陽気と風に誘われてロングコースの散歩に出かけました。
雑木林からはコジュケイ、アオゲラ、オナガの声、
通過するかわせみの声も聞こえては外に出ないわけにも行きません。

小細工こんな感じです。

sikake_080909_01

角度によっては人工物が写らなくなりますが…。

夕陽と鳥、渡りの鳥、とテーマは幾つかあるのですが
どうも定まりません。

夕陽と鳥に関しては自分で撮った1枚より良いものを撮りたくてウズウズしています。
カワウとか羽根が光線によって変るので是非撮ってみたいのですが
最近ここらへんで釣りが流行しているのか
ポイントというポイントに釣り人がいるのです。
皆丁寧に挨拶してくれるし、後片付けもしっかりしているので
悪い方々ではないのですが…。

kosagi_080909_01

(自分の壁ってどんな感じ?)

本日の鳥さん:
 スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、メジロ、シジュウカラ、エナガ、コゲラ、オナガ、カワラヒワ、
 セグロセキレイ(withひな)、ハクセキレイ、ハシブト&ハシボソガラス
 カルガモ、マガモ、コサギ、カワウ、カワセミ

下流の方まで行ってみましたが、
ちょうどカワセミが巣立ち雛との縄張り争いのシーズンとなっており
カメラマンが仕掛けを作ってました…(しょんぼり)