今日は朝から蒸し暑いです。
昨日、カメラを握らなかったので(休カメラ日♪)
今日こそは!と出かけました、がやはり短い散歩ではトキメキいまいちです。
どうしたものでしょうね、ふぅ。
値下げは続いていますが、ガソリン代高すぎます。
せめて電車でトキメキの旅に出ようとしたら…豪雨~

また大雨洪水注意報が出ています。
セグロセキレイ、日本固有種です。

(お口が開いてますよ♪)

(丸洗い大好き!)
何度も何度も水浴びしています。
固有種なのに「セキレイかあ!」と流されるのは
沢山居るから、でしょうかね。
逞しくて走っている鳥、やっと水量が少なくなって川に戻ってました。
それまで屋根の上、林の中、電線、と変なところばっかりで見かけていたのに。
お師匠さまは近くでカワセミと遊んでもらってました。
この方、何を撮影していても嬉しそうです。
おまけ:
小さい秋、見つけた方の忘れ物

これから実が色づき始めると雑木林からバラバラとドングリ爆弾が

相当痛いです。
本日の鳥さん:
雀、ムクドリ、ヒヨドリ、シジュウカラ、コゲラ、カワラヒワ、キジバト、セグロセキレイ
カルガモ(ヒナ、無事です)、マガモ(やはりエクリプスか不明)、カワセミ、カワウ、コサギ
鳴き声のみ:アオゲラ、エナガ、オナガ