遅れた梅干し作業 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)
朝は昨日の外出の疲労から二度寝してました。
こちらは一日しつこく雨が降っていました。

窓辺から見えるエナガ、シジュウカラ、コゲラの混群を
スコープで覗いてみたら幼鳥の幼稚園でしたトロ(キャー)
でも覗いてるとニョロさんけむしを食べているのも見えるのです。

義父入院ですっかり着手を忘れていた梅干し、
本日やっと梅の塩漬けしました。
買ってきたものは変に甘かったり、化学調味料の味がしたりで
いまいち気に入らないものを作ってしまうようになりました。
働いていたときには考えられないことです。時間が足りなくて。

美味しく出来ますように♪

写真は一昨日の晴れ間のカルガモ親子です。
結局4羽孵った方は2羽まで減ってしまいました。
7羽孵った方は5羽残っています。

karugamo_080627_01

(むぎゅむぎゅ、お母さんと一緒)

雨宿りのキジバトがベランダの手すりで
「でーでー、ぽっぽー」

鳴いていました。

スズメが手すりから落ちそうな雫を飲んでました。
遠くからカッコウとアオゲラの鳴き声が聞こえてきます。