ミヤマオダマキ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

今日は義父には病院でゆっくりしていてもらって
義母様と私は休養することとしました。

実は我が家の近辺はホタルが出るので
ここ数日深夜までにぎわっております。
駐車禁止の看板の前に車を止めるのはまだ序の口で

深夜だというのにドアの開閉は乱暴、子供さんを騒がせっぱなし、
金属のゴミ収集ボックスを無断でゴミを放り投げて開閉はやはり乱暴、
日の出が早いので朝は4時半辺りからウォーキングの年配の方が大騒ぎ。
歳を取ると耳が遠くなるので話す声まで大きくなるのです、
住宅街での会話の音量には注意しましょうね。といいつつも
私は耳だけは異常に良いのです。
全部の音を拾うと眠れなくなります。平均睡眠時間が3時間。
胃痛、アトピー、喘息とフラフラでした。
お昼寝したら少し元気になりました(えへ)

まあ体調不良はぼちぼち頑張ります。自己管理自己管理♪
以上、愚痴、ここまで(B型は切り替えが早いのよ~)

odamaki_080612_01

(卵色、しっとり)
植わっていたミヤマオダマキがやっと花をつけました。
薄紫の方は何故かミズヒキソウと紫陽花に埋まって消えてしまいましたガクリ

雨の日にカエル池で遊んでくれるカワセミ母さん。

kawa_080612_01

(雨の日、大変ですね)

kawa_080612_01

(あたくし、アンヨがぽっちりなので頭かくのも大変なんです…)
お口開いてるのは空を見上げるとき口あいちゃう人間と一緒でしょうか…

防滴仕様のカメラと三脚が欲しいです!!
実は私三脚持ってないのです。
お小遣いためてます。色々、頑張ります。

本日の鳥さん:
 スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、シジュウカラ、メジロ、オナガ、キジバト、カワラヒワ
 ハシブトガラス、カルガモ、マガモ、カワウ、コサギ(お久しぶり!)、カワセミ