本日うす曇、雲間から覗く日差しは初夏の装い。
紫外線が痛いです。
いつものお散歩コースは途中まで。
風邪気味なのか頭痛とクシャミが


(オナカ、カキカキ)
数日ぶりに出会ったセグロセキレイの若鳥が1羽。
もう独り立ちしてるのかもしれませんね。

ぽーっとした風情は今だに幼鳥といった感じです。
本日の鳥さん:
スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、シジュウカラ、エナガ、コゲラ、オナガ
セグロセキレイ、ハクセキレイ、カルガモ、マガモ、コサギ
鳴き声のみ:カッコウ、アオゲラ
トピックス:
カッコウ初鳴き。去年はオナガに托卵してたらしいです。
アオゲラの林の入口付近にカラスが営巣して林に入ると追っかけてくるので
張り紙がなされてました。
スズメの巣をさんぽみちに数個発見。よくもまあ…といった場所。逞しい子たちです。
最寄のシジュウカラの雛たちは天気が悪い日に巣立った模様でした。
鼻水も止まらないし熱っぽいし、ひとまず寝ます。
オヤスミナサイ。