口元キリリ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

2月末に会いに行ってきたツバメが気になって会いにいってみました。
電線に居るのを発見してカメラを構えたら目の前に飛んできてくれました。

とってもいい子です…キャッ☆

tubame_080507_01

(土掘って虫食ってシブーイでしたっけ、ツバメのさえずり)
空の高いところを飛んでいたり低空にやってきたり。
飛んでいるのをみているのが楽しい鳥です。
(でも飛びモノは撮れません、速いし、私に技術がありません…)

tubame_080507_03

歩いてゆくとまた目の前にツバメ。
口元キリリのこの子も下から見ると何となく笑って見えるから不思議です。

tubame_080507_04

(かゆかゆかゆかゆ)
シュッとして羽根が物凄く長いですね。
羽虫の季節に忙しそうです。ツバメの巣立ち雛はもうちょっと先になりそうです。
昨日とんでもないところにシジュウカラの巣を発見してしまいました。
こちらも続けてレポートできると思います。