青空 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

雨がやんで日がさしてきたので庭の籠にヒマワリの種を出した途端
「チィチィツーチチー♪」歌いながらやってきたシジュウカラ。



(鳴かなければ他の鳥もやってこないで喧嘩にならないのに…)

川に抜ける途中でアオゲラの鳴き声。
スズメ、エナガ、シジュウカラ、ムクドリ、ヒヨドリ、
ウグイス、アオジ、ツグミ、ジョウビタキ雌、コサギ、カルガモ、キセキレイと
どんどん出てきます。



暫くあまり見かけないと思ったらハクセキレイが夏羽に変ってました。

ツバメは6羽ほど確認しました、
上空を回るものと川の上を捕食のために飛ぶものと半々くらい。
いつもの公園ではジョウビタキ雌が高らかに歌ってました。
桜の咲いている方には居ないので桜&ジョビ子は無理そうです。

本日のソメイヨシノ(ほぼ定点観測)


定点観測用の枝がどんどんなくなるのは…何故なのでしょう。
ほぼヤケで真上にカメラを向けてみました。



強風波浪注意報発令中、ハラハラと桜は散っております。
雨上がり直後でだーれも居ない河原なのでした。

番外:ニワトリ戦隊状態…?



本日の鳥さん:
 スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、エナガ、シジュウカラ、キジバト、アオジ、ウグイス、モズ雄
 ハシボソガラス
 ツグミ、ジョウビタキ雌×3、ツバメ×6
 コサギ、カルガモ、コガモ、マガモ、セキレイ(キ、ハク)
 番外:ニワトリ、ワカケホンセイインコ×1